Udemyの評判・口コミは怪しい?メリット・料金や失敗しない講座の選び方

Udemyの評判・口コミは怪しい?メリット・料金や失敗しない講座の選び方

総務省によるとオンライン講座を受ける人の数が2020年から上昇傾向にあります。Udemyは、動画教材を提供しているオンライン学習プラットフォームです。

学習はすべて動画で行われ、オンラインで学習が完了します。動画は、200000以上ものコースが用意され、数千円から高くても2万円ぐらいの値段で購入可能です。

大変便利なUdemyですが、ネットの情報を見ていると、「Udemyは怪しい・・」などの情報が見受けられました。この記事では、Udemyは怪しいのかについて、実際に利用した人の評判や口コミから見ていきます

他にも、動画を購入する際の失敗しない方法も紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

\30日以内なら無料で返金できます/

Udemyで学ぶ
🔎 Udemyのセールをチェック

目次

Udemyとは?特徴を紹介

Udemyの特徴について、下記の順で紹介していきます。

  • 動画で学習できるオンライン学習プラットフォーム
  • Udemyでは誰でも講師になれる
  • 法人向けサービス「Udemy Business」もある

上記を順に詳しく見ていきましょう。

動画で学習できるオンライン学習プラットフォーム

Udemyは、Webマーケティングやプログラミングを動画で学習できる、オンライン学習プラットフォームです。Udemyは、ベネッセがパートナーとなっているので信頼性があり、これまで約3億人のユーザーが登録しています。

すべてのコースが動画で完結し、コースは買い切り制なので自分のペースで学習できるのが魅力です。動画は、講座によって異なりますが、1本数時間~数十時間となっています。

Udemyでは、Webマーケティングやプログラミングの講座が人気です。動画の数もたくさんあるので、Web業界への就職や転職を考えている方におすすめとなっています。

Udemyでは誰でも講師になれる

Udemyでは、自分が持っている知識やスキルを動画講座として販売できます。公開に費用はかかりませんし、自分でコースを作成する方法が学べる無料のコースもあり、コースの内容を講師ダッシュボードとカリキュラムページを使って整理するのも可能です。

動画の録画はスマホやデジタル一眼レフでも行え、Camtasiaなどの動画編集ソフトウェアを使用すれば、動画編集も行えます。トラブルや分からないことがあっても、Udemyのサポートチームに質問すれば、すぐに問題は解決するでしょう。

動画の品質に関しては、テストビデオの無料診断サービスも行っています。利用すると、品質のアドバイスなどが受けられるので、興味がある方はぜひ利用してみてください。

法人向けの「Udemy Business」

Udemyでは、法人向けの「Udemy Business」が提供されており、19万を超える動画の中から厳選された6000講座が学習できます。国内でも大手の企業が導入しており、「Softbank」や「TOYOTA」、「JCB」や「FUJIFILM」など様々な企業が導入しています。

Udemy Businessの中でも特に魅力的なのが、「法人専用の管理機能」がある点です。管理者は、講座ごとの学習の進み具合をグラフで確認できるので、学習の進捗管理に利用できます。

また、学習管理データはユーザー単位やグループ単位で抜粋できるので、分析にも利用可能です。また、自社専用の講座をPDFや動画ファイルで準備しておくと、社内講座の作成や登録ができます。

Udemyの料金・コース

Udemyの、料金やコースについて紹介していきます。

各動画の料金の相場や、豊富なコースについてお話ししていくので、ぜひ参考にしてみてください。

講座の料金の相場

Udemyの講座の料金は、講座によってそれぞれ異なりますが、1,200円〜24,000円ぐらいで購入できます。2万円台の動画は高いと感じる方もいると思いますが、Udemyではセールが頻繁に行われており、80%〜90%前後の割引価格で購入するのも可能です

例えば、2021年には下記のようなセールが行われました。

セール名価格
新春セール1,270円〜
日頃の感謝を込めてセール1,610円~
知識を身につけ、新たな扉を開こうセール1,730円~
夢は大きくセール1,500円~
サイバーウィークセール!1,200円〜

セールが行われている間は、大変安く購入できるので、セール中に購入した方がはるかにお得です。

さらに詳しくはUdemyのセールはいつ?最新セール・種類・過去期間と内容まとめをご覧ください。

200000以上の動画コース

Udemyでは、200000以上の動画コースが用意されており、毎月新しいコースも登場します

動画は、ジャンルごとに分けられ、一番大きな枠組みは次の通りです。

  • 開発
  • ビジネススキル
  • 財務会計
  • ITとソフトウェア
  • 仕事の生産性
  • 自己啓発
  • デザイン
  • マーケティング
  • 趣味・実用・ホビー
  • 写真と動画
  • 健康・フィットネス
  • 音楽
  • 教育・教養

上記のものから、さらにジャンルは細分化されています。

例えば「開発」の分野ですと、「ウェブ開発」や「データサイエンス」、「モバイル開発」や「プログラミング言語」などに分けられます。さらに「ウェブ開発」から、「JavaScript」や「React」のように細かく選択可能です。

このように、豊富な動画がジャンル分けされているので、自分が希望する講座を探しやすくなっています。

Udemyのメリット

Udemyのメリットについて、下記の順でお話ししていきます。

  • 講師のレベルが高い
  • 動画サービスながら質問ができる
  • 購入前に評価が見れる
  • 便利なユーザー保証
  • セールが多く80%〜90%前後の割引価格で購入できる

上記を一つずつ詳しく見ていきましょう。

講師のレベルが高い

Udemyの講師は、優秀でとてもレベルが高いです。現役のプログラマーやWebマーケターが講師なので、現場で活用できるスキルが学べます。講師の経歴はプロフィールから確認できるので、事前に確認しておくと信頼感が増すでしょう。

ただ、人によっては講師の話し方や教え方が合わないと感じてしまう人もいます。なので、動画を購入する前にプレビューで視聴しておきましょう。

動画サービスながら質問ができる

Udemyは動画サービスながら、講座を担当した講師に質問ができます。動画買い切り型のサービスだと、わからないところがあった際に、質問ができないと大変不便です。その点Udemyでは、「Q&A機能」を使うと講師に直接質問できます。

また、パソコン限定ですが、「メッセージ機能」で講師に直接連絡するのも可能です(※講師がメッセージ機能をオンにしているときに限る)。講座を受講していて、わからないところがあると挫折しやすくなります。なので、質問ができるのは大変便利なサービスです。

購入前に評価が見れる

Udemyでは、各講座の評価が確認できます。評価は星の数で表され、下記の4段階で評価される仕組みです。

  • 星の数:4.5以上
  • 星の数:4.0以上
  • 星の数:3.5以上
  • 星の数:3.0以上

基本的に、星の数が4.0以上ある講座でしたら、購入しても失敗するリスクは低いでしょう。人気のある講座は、「ベストセラー」と表記してあるので、そちらを目安に購入するのも一つの方法です。

また、Udemyでは各コースのレビューも確認できます。実際にコースを受講した人も生の声が聞けるので、とても参考になるでしょう。

便利なユーザー保証

Udemyでは、講座を購入する前に動画のお試し視聴が可能です。講座はいくつかの章に分かれており、章の初めの部分はプレビューで確認できます。プレビューを確認しておくと、講師の話し方や教えるスピードなどがわかるので、事前に確認しておくと良いでしょう。

また、Udemyでは動画を購入した後の返金保証があります。動画を購入してから30日以内であれば、購入費の全額が返金されるので大変便利です。

セールが多く80%〜90%前後の割引価格で購入できる

Udemyはセールが多く、セール期間中は定価の80%~90%の割引価格で、動画を購入できます。セールは月に1.2回ほど開催される「期間限定セール」や、バレンタインデーやゴールデンウィークなどの、季節のイベントごとに開催される「シーズンセール」など種類は豊富です。

ほかにも、ある講師の講座を購入するともらえる、「講師クーポン」があります。講師クーポンは、講師からメールで直接送られてきたり、講師のブログやTwitterからもらえる仕組みです。クーポンを利用すれば、定価よりも安く購入できるので、ぜひ利用してみてください。

Udemyのデメリット

Udemyのデメリットについて、下記の順でお話ししていきます。

  • 講座の中には質の低い講座もある
  • プログラミングコードがコピペできない
  • 期間が決まっていないのでダラダラしがちになる

上記を一つずつ詳しく見ていきましょう。

講座の中には質の低い講座もある

Udemyの講座の中には、質の低い講座もあるのがデメリットです。Udemyでは、様々な講師が動画を提供しており、動画の内容は講師に依存しています。また、動画の画質や音質は審査が行われていますが、動画の内容自体は審査対象外となっています。

なので、ネットで調べれば出てくるような内容しかない講座や、教えてる内容が間違っている動画を購入してしまう場合もあるでしょう。

購入に失敗したら30日間の返金保証はありますが、動画を視聴した時間は返ってきません。なので、質の低い講座を購入するリスクがあるのは、Udemyのデメリットです。

プログラミングコードがコピペできない

Udemyは動画学習なので、コードのコピペができません。プログラミング学習の際は、大量のコードを書かなくてはならない場合もあり、わかりきったコードを自分で入力するのは面倒と感じてしまう人もいるでしょう。

なので、コードのコピペを行いたい場合は、講師が教材としてファイルをアップロードしてくれている講座を購入してください

期間が決まっていないのでダラダラしがちになる

Udemyで購入した動画は、買い切り型でいつでも視聴可能です。学習期間も決まっていないので、学習ペースは自分で決められます。ただ、学習期間が決まっていない分、怠けようと思ったらいつまでも怠けられます

例えば、オンライン学習サービスの「PyQ」なら、学習期間ごとの料金設定となっているので、学習をサボればお金が無駄になってしまいます。また、Webマーケティングやプログラミングスクールに通う際も、学習期間が定められているので、期間内に受講を修了しなくてはなりません。

Udemyには、そういった制限がないので、学習のスケジュールなどは全て自分で管理する必要があります。Udemyのブラウザ版には学習カレンダー機能があり、アプリにも学習リマインダー機能があるので、そういったものを利用してしっかり自己管理しましょう。

Udemyの評判・口コミまとめ!怪しい噂は本当?

Udemyの評判や口コミを紹介していきます。ネットでUdemyを検索すると、「なんか怪しい・・」との情報がありますが、真相はどうなのでしょうか?

実際にUdemyを使用している人の口コミから見ていきますので、ぜひ参考にしてみてください。

Udemyは怪しいと言われる真相

Udemyは怪しいのかについて、下記のようなツイートがありました。

情報商材と聞いて、皆さんはどのようなイメージを思い浮かべるでしょうか。

•怪しい⁇
•今は活用して当たり前

僕の場合はUdemyのオンライン講座を、主に活用しています。理由はベネッセが事業パートナーで、有名企業も導入しており安心感や権威性がある。セール中は千円代で手が出しやすい価格帯。

出典:Twitter

UDEMY怪しい情弱ビジネス感で避けてたけどReact/Reduxで買ってしまった。2倍速再生できるし、中身も充実してて、買って良かった。

出典:Twitter

上記のツイートにもあるように、Udemyは有名な企業のベネッセが事業パートナーなので信頼できます。また、実際に講座を購入した人も、購入してよかったとのツイートをしています。

Udemyの悪い評判・口コミ

Udemyに関しての悪い評判や口コミには、次のようなツイートがありました。

Udemyは使いづらい

そういえば、なんとなくUdemyの動画を買ってみたけど、相手にテンポをにぎられるのがすごくダメだ。悪いけど、発話内容をブログにしてくれ、という気分になる。読み飛ばせないし、コピペできないし。

引用:Twitter

Udemy 使いづらいんだけど検索 言語やジャンル指定があるけどそれ以前にさ 初心者や興味ある人にレコメンドしないと、よくあるアメリカサービスを日本を知らないでそのまま売りつけて何これパターンになるよ

引用:Twitter

デメリットの章でも紹介したように、コピペ出来ないのに不満を持っている方がいました。

動画の再生機能に不備がある

Udemy重すぎでまともに動画再生すらされんやん
YouTubeの凄さがわかるね

引用:Twitter

Udemy、スマホのバックグラウンド再生と連続再生が不安定で集中力途切れる。動画なんだからちゃんと画面見て勉強しろやってのはさておき。

引用:Twitter

動画学習する上で、動画の再生不備は致命的なので、サービスの改善が求められます。

ついダラダラしてしまう

お疲れ様です、本日も勉強頑張りました💪

Udemyで勉強しつつ、けどあんまり集中できなくて読書したり音楽聴いたりVoicy聴いたりYouTube見たり割とだらだらしてたかもしれないです……😰
まぁでも最低限の勉強はしたので割と許してます。自分に甘い。

明日からも勉強頑張ります!おやすみなさい😴💤

引用:Twitter

✅udemy

ダメだ、このままだらだらudemyやってたら飽きる😬

どうしても最初から全部やっちゃう真面目タイプなんだけど、firebaseのところまで飛ばそうかな。そうすべき

はあ、金曜日がんばる✊

引用:Twitter

ダラダラとしてしまうのは、自己責任でUdemyに被はありません。ただ、やはりほかの人から管理してもらえないのは、Udemyの不便な点と言えるでしょう。

Udemyの良い評判・口コミ

Udemyに関しての良い口コミには、次のようなツイートがありました。

講師や講義の質が高い

udemyがとても便利。9月に備えてExcel、PowerPoint、プレゼンのレベルアップに力を入れてますが、udemyにめちゃめちゃお世話になってます。濃淡ありますが良い講師のコースは質も高いし、セール中は本当お得。

引用:Twitter

最近はオンライン講座Udemyで外国人講師のデジタルマーケティング講座を受けてますが、質が高いのでセール中であれば本よりコスパいいと思います!(しかも英語の勉強にもなって一石二鳥!)

引用:Twitter

Udemyの講師は質が高く、充実した講義が受けられるようです。

ユーザーサポートが便利

Udemyは返金対応が神がかってるのと、セールがマジでコスパ神がかってるから、ホンマにおすすめ

勉強する事は最高の投資かつ趣味です

やらない無知よりやる勉強

引用:Twitter

私もサンプル動画は必ず試聴します😁
今回にセールなら、書籍1冊より安いですし、なんか違う🙄って思ったら返金制度ありますからね。
一歩踏み出すにはUdemyはありですよね😉

引用:Twitter

Udemyの返金保証や、サンプル動画が視聴できる点について、ツイートしている人がいました。

セール時には格安で購入できる

プログラミングの勉強を始めたばかりの人は、Udemyのセール時を必ずチェックしておいた方が良い。Udemyの動画教材の中にはその辺のよくわからないプログラミングスクールの教材よりもはるかに質の高い教材が10分の1くらいの値段で転がっていて、セール時はその値段が90%offになる。使わない手はない。

出典:Twitter

Udemyの講座の質はマジで高い。
海外の人気講座を英語で受講するのが、一番質が良い。
教材を売るために、最新の情報へのアップデートやQ&Aもしてくれるから、最新の情報も得られる。
この内容で、セール時には2000円〜5000円で買える。クソ安い。ライフハックすぎる。

出典:Twitter

Udemyのセール時には、定価の80%~90%の値段で購入できます。

学習を始めたばかりの人は、失敗するリスクを少なくするためにも、セール時に動画を購入するようにしましょう

\30日以内なら無料で返金できます/

Udemyで学ぶ

UdemyBusinessの評判・口コミ

https://twitter.com/OtonoFrontEnd/status/1579984455447420930
https://twitter.com/ru_sier/status/1579798483506434048

UdemyBusinessは会社の経費で導入できる為、社員のスキルアップ向上に繋がりますし、自分では高額で購入できないUdemyの商材もUdemyBusinessであれば気軽に見る事ができるので、双方にとってプラスになる意見が多いです。

特に向上心が高いエンジニアやデザイナーには福利厚生の一環として導入するのは非常に会社にとってもいい選択肢になるはずです。

Udemybusinessの無料トライアルはこちら

Udemyはこんな人におすすめ

Udemyは、次のような人におすすめです。

自己管理ができる人

Udemyの講座は、学習期間が定められていないので、サボろうと思えばいくらでもサボれます。

最悪の場合、学習するのを放棄してしまい、動画の購入費が無駄になってしまう場合もあるでしょう。

そういった事態を避けるために、学習のスケジュールをしっかりと決め、自分で決めたことはやり抜く、意志の力が必要になります

隙間時間で学習したい人

Udemyの講座は、アプリを利用して動画のダウンロードが可能です

ダウンロードした動画は、スマホやタブレットで視聴でき、オフライン再生なので通信制限の心配もいりません。

スマホやタブレットで視聴できる最大のメリットは、場所や時間を問わず学習できる点です。会社や学校の通勤時間や、お昼休憩の時間などに学習できるので、学習効率が上がるでしょう

費用を賭けずに学習したい人

Udemyの講座は、1.200円~24.000円ぐらいの価格で利用できます。

Webマーケティングやプログラミングスクールに通うと、数十万円の受講費がかかるので、金銭面の問題から受講をあきらめてしまう人もいるでしょう

その点、Udemyなら高くても2万円台の値段ですし、セール時なら数千円で購入できます。

Udemyの失敗しない講座の選び方

Udemyの講座を購入する際は、次のような点を意識すると、失敗しにくくなるでしょう。

ベストセラーの講座を選択する

ベストセラーの表記があるものは、多くのユーザーから評価されている証です。

講座の内容が講師の質も高いので、ベストセラーの講座を選択すれば、失敗するリスクは低くなります。

評価が高いものを選択する

先ほども紹介しましたが、Udemyでは、各講座の評価が星の数で表されています。

星が4つ以上の講座は、高い評価を受けている講座です。なので、動画を購入する前に星の数は必ずチェックしましょう。

企業が提供している講座を選択する

Udemyには、企業が提供する講座と、個人で講座を提供しているものがあります。

個人でもレベルの高い講座はありますが、中には質の低いものがあります。その点、企業が提供しているものであれば、しっかり作りこまれている場合が多いので、個人の講座よりも信頼できるでしょう。

Udemyで動画を購入する際は、上記の点に注意すると失敗しにくくなります。

Udemyの運営会社は株式会社ベネッセコーポレーション

Udemyの企業情報は、次の通りです。

項目概要
Udemyメディア 運営会社株式会社ベネッセコーポレーション
本社所在地〒700-0807 岡山市北区南方3-7-17
代表者代表取締役社長 小林 仁
創業1955年1月28日
資本金30億円
コーポレートサイトhttp://www.benesse.co.jp/benesseinfo/index.html
UdemyについてUdemyは、米国法人Udemy,Inc.が運営するオンライン教育プラットフォームです。 ベネッセは、Udemy社の日本における事業パートナーであり、本サイトにおいてUdemy講座の受講生に人気のあるトピックや講座をご紹介しております。 Udemyプラットフォームやサービスに対するすべてのお問い合わせは、運営元のUdemy社へお問い合わせください。
https://support.udemy.com/hc/ja
※遷移先の「お問い合わせ サポートチケットを開く」からご用件をお送りください。
目次